WEBサイトのデザイン制作において、行き詰って作業が止まってしまうことがよくあり、そんな時は他サイトを見ることによってインスピレーションを得るようにしています。
僕が今年もよく使ったおススメのWEBデザインブックマークサイトを10サイト選びました。デザイン制作時のご参考になれば幸いです。
イケサイ
昔ながらの見た目ですが、サイドバーに業種や色でカテゴライズされており、日本語表記なのでクライアントにもデザインの好みを知ってもらう際に使ってもらいやすいサイト。
Responsive Web Design JP
スマホ・タブレット・PCのデザインを一度に表示してくれる便利なサイト。レスポンシブデザインも見たい人におすすめです。
SANKOU!
表示速度が速く、カテゴリ分けも多く気に入ったデザインや目的のデザインが探しやすいです。PC版のほかにスマホ版とバナー版があり重宝します。
Web Design Clip
日本・海外・LP・スマホと分けてくれている便利なサイト。一つのテーマに集中して見れるので重宝しています。
Good Design Web
WEBサイトのトップページを詳細画面で確認できます。見た時にはトップページが変更になっていても詳細ページでサムネイルと同じトップページが確認できるのでおススメです。
.SG_BOOKMARK
海外サイト多めのすっきりしたギャラリーサイト。カテゴリにデザイン毎、業種ごとなど多くの種類があります。
ズロック
タイル表示で一度に多くのサイト確認ができます。「企画がおもしろい」など変わったカテゴリがあるのもおもしろいです。
S5-Style
WEBサイトだけではなくデザインに関する記事もまとめてくれているサイト。デザインのアンテナサイトしても利用できます。
81-web.com
日本のWEBサイトだけを掲載してくれているサイト。一度に多くのサイトの確認ができるのと表示が早いので使い勝手のよいサイトです。
straightline bookmark
黒色がスタイリッシュな印象のサイト。ログイン機能もありブクマもできるサイト。
bookma!
PCとスマホ表示が一度に見れるサイト。カテゴリがないので少し不便な面も。
まとめ
WEBデザインブックマークサイトを見ることで、デザインの幅が広がったりクライアントの好みの把握などにも役立ちます。
好みのサイトを見ながら効率よくデザイン制作していきましょう!