Jqueryオブジェクトを関数の引数に指定して関数内で実行できるパターンがあいまいだったので調べてみました。
下記のようなHTMLを用意します。
<div id="eght" class="eght"> <ul> <li class="text1"></li> <li class="text2"></li> <li class="text3"></li> <li class="text4"></li> <li class="text5"></li> </ul> </div>
実験用のjavascriptは下記のような感じ
$(function(){ $("#eght li.text1").text("success eghtText1");//CSSセレクターを直接指定 eghtText2($("#eght li.text2"));//CSSセレクター直接指定したJqueryオブジェクト eghtText3("#eght li.text3");//CSSセレクターを指定 eghtText4("#eght li.text");//CSSセレクターの一部を指定 eghtText5("#eght");//上位CSSセレクターを指定 }); function eghtText2(obj){ obj.text("success eghtText2");//Jqueryオブジェクトなので引数をそのまま使用できる } function eghtText3(str){ var obj = $(str);//jQuery関数を使用しなければならない obj.text("success eghtText3"); } function eghtText4(str){ var obj = $(str+"4");//CSSセレクターの一部に文字連結しても使用できる obj.text("success eghtText4"); } function eghtText5(str){ var obj = $(str).find("li.text5");//find関数を利用して子孫要素から、指定条件式に合致するものを指定できる。 obj.text("success eghtText5"); }
色んな指定方法がありますね。上記以外もありましたらコメント頂けると幸いです。