javascriptを使ってユーザーエージェント(userAgent)を使ってブラウザやデバイスごとに分岐させるとき用のコピペです。
けど、ときにはPCかスマホか判別できれ倍いやーって場合っておいと思います。そのたびにいちいちコードを書きだすのが面倒なのでメソッド化しています。
ご自由にお使いくださいませ。
記述中にnavigatorを使用しています。詳しい説明はこちらから
navigatorでブラウザを調べる1
PCかスマートフォンか判別
function is_smartPhone(){ var ua = navigator.userAgent; if(ua.search(/iphone/) != -1 || ua.search(/ipod/) != -1 || ua.search(/ipad/) != -1 || ua.search(/android/) != -1){ return true; }else{ return false; } }
上記関数を記述して、is_smartPhone()を呼び出してください。
ブラウザやデバイスごとに分岐
var ua = navigator.userAgent; if(ua.search(/iphone/)!= -1){ //iphoneを判別 }else if(ua.search(/ipad/)!= -1){ //ipadを判別 }else if(ua.search(/ipod/)!= -1){ //ipodを判別 }else if(ua.search(/android/)!= -1){ //androidを判別 }else if(ua.search(/MSIE/)!= -1){ //PCのブラウザ IE }else if(ua.search(/Chrome/)!= -1){ //PCのブラウザ FireFox } else if(ua.search(/Chrome/)!= -1){ //PCのブラウザ Chrome } else if(ua.search(/Safari/)!= -1){ //PCのブラウザ Safari }
まとめ
今回はsearch()を使用しましたがindexOf()でも同様の処理が可能です。どちらか好きな関数を使ってみてください。