こんにちは、Codyです。現在、ネット上で商品を販売しようとした場合、いろいろなサービスがあります。今回、フリーマーケット・無料ショッピングカートサービス・有料ショッピングカートサービス(デザイン不可)・有料ショッピングカート(デザイン可)について調べてまとめてみました。
フリーマーケット
CtoCの代表的なシステムのフリーマーケット。消費税がかからないなどネットショップとは違い、個人が少ない商品数を出品することに向いているサービスです。
メルカリ
スマホカメラからすぐに出品でき、購入時も安心な独自システムのフリマアプリです。
LINE MALL
誰でも簡単をコンセプトに、お買い物をするたびにポイントも貯まります。
ヤフオク!
http://business.ec.yahoo.co.jp/auctions/
オークションサイト国内最大級規模だけあって、サポート共に充実しています。
無料ショッピングカートサービス
以前はカートシステムを使用するのは必ず有料でしたが、機能を簡素化し出品点数も絞ることで無料を実現しています。無料だからと言って有料カートとくらべても遜色ないと思います。
BASE(ベイス)
初期・月額費用が0円!クレジットカード決済以外にも代引、銀行振込を利用する事が可能で多種多様なテンプレートが利用できます。
STORES.jp
プロカメラマンによる商品写真の撮影サービスといった、ユニークな無料サービスが魅力的です。
有料ショッピングカートサービス(デザイン不可)・
楽天市場
国内ネットショッピング流通シェアNo.1なので、成功イメージも浮かびやすいと思います。
Amazon
世界最大規模のネットショッピングサイトなので、国外も含めたビジネスも十分可能だと思います。
有料ショッピングカート(デザイン可)
MakeShop
スキルに合わせたプランがあるので、無理のない開業が可能です。独自デザインも適用や多くの商品登録ができ幅広いカスタマイズができます。
MakeShopのカスタマイズ実績ありますのでお気がるご相談ください。
カラーミーショップ
導入コストが他社と比べて低く、充実の機能が魅力的です。ショッピングモールに出店したり、さまざまな販売促進機能で顧客獲得をサポートしてくれます。